坂戸,毛呂山,西部,さいたまで歯科医院をお探しの方、インプラントでお悩みの方は村上歯科医院へお気軽にご相談ください。

> 医院紹介
インプラント

インプラントとは?

インプラントとは、天然歯根の代用となる人工歯根のことです。
インプラント本体は外科手術により顎の骨に埋め込みます。埋め込まれたインプランとは、平均6〜12週間の治癒期間を経て骨にしっかりと結合します。

インプラント
インプラント

ストローマンインプラントシステム

ストローマンインプラントシステム

1974年に開発されて以来、世界40ヶ国以上で使用され、もっとも信用されているインプラントの一つに数えられています。


各専門分野のエキスパートによって構成された営利を目的としない国際的研究チームITIと、骨整形外科分野で40年余りの実績を持つスイスのストローマン(Straumann)研究所が共同開発をしてできたインプラントです。

ストローマンインプラントシステム

歯科用CTレントゲン

安全なインプラントを行うためには、CTレントゲンがかかせません。

歯科用CTレントゲン

人のからだの大きさや形は千差万別です。インプラントの前にはその患者さん顎の形や大きさの特徴を、しっかり捉えて手術をしなければ成功しません。たとえば顎の骨があまり痩せすぎでは、骨からインプラントがはみ出してしまいます。また傷付けてはいけない神経は、手術前に0.1ミリ単位でクリアーに確認することが大切で、手術後も正しく手術が行われたことを確認する事が重要です。

これらのことは2次元解析の従来のパノラマX線写真では出来ませんでした。それを3次元解析のCT X線装置は解決しました。CTは元々医科ではあったのですが解析対象が脳や心臓など医科を対象として作られた装置ですから、歯や骨を対象とする歯科では不向きな点が多くあり実用的ではありませんでした。そこで近年歯や骨を対象としたインプラントなどの歯科治療に適した歯科用CTが開発されたのです。

人のからだの

また、当院の歯科用CT(コーンビーム)の特徴として、
医科のCT(ファンビーム)にくらべ被爆線量が16〜20分の1と非常に少なく安全です。

2次元解析
CT写真
CT写真

インプラント手術の流れ

インプラント手術の流れ1
インプラント手術の流れ1

レントゲンなどによって十分な診断の後、インプラントに関する説明をします。

インプラント手術の流れ1
インプラント手術の流れ2
インプラント手術の流れ2

チタン製の小さなネジのような形状のインプラントを局所麻酔で顎の頭の中に埋め込みます。

インプラント手術の流れ2
インプラント手術の流れ3
インプラント手術の流れ3

インプラントと骨がしっかりとくっつくまで約6〜24週間待ちます。
この期間、可能であれば仮歯を入れておきます。

※インプラントがくっつくまでの期間は骨の状態など様々な条件により異なります。

インプラント手術の流れ3
インプラントの流れ4

ITIインプラントなら、ここで人工の歯を取り付けます。
手術2回式のインプラントの場合はここでもう一度手術をしてインプラントの頭を出さなければなりません。

インプラントの終了後はホームケアが重要です。
正しい歯みがきと半年ん一度は定期健診を受けましょう。

インプラントの流れ4

実際の症例

1-前歯を失ったケースと奥歯を失ったケース
Aさんは前歯・Bさんは奥歯にインプラントを入れます 一見同じようなこの2人の治療方法は全く違います

実際の症例
実際の症例

2-インプラントは生まれつきの骨の状態が大きく影響します。
Aさんは空洞がなく、相対的に骨がたくさんあり、すぐにインプラント入りました。
しかしBさんは空洞があり、相対的に骨が少なく、すぐにインプラントは入りませんでした。この場合、骨を増やしたり空洞をせまくしたりインプラントが可能な処置を行ってからインプラントを入れます。

生まれつき
生まれつき

リスクと副作用について

1-インプラントは歯(天然の歯)ではありません、従来の入れ歯と比べるとよく噛めますが、歯と比べるとまだまだ劣る部分があります。

2-患者さんの体質がインプラントに合わない方もおられます。

3-金属アレルギーの方は事前にチタンのアレルギーの有無を皮膚科医の協力で調べますが、チタンアレルギーの有る方への手術はお勧めできません。

4-治療後、インプラントが歯周病になることがあります。

5-治療後は歯周病にしないよう、定期的にメンテナンスをしなければなりません。

リスクと副作用について
リスクと副作用について